「大文字」送り火LEDに、山梨
安全考慮し切り替え

 山梨県笛吹市の送り盆の行事「甲斐いちのみや大文字焼き」で16日、火の代わりに「大」の形に並べた発光ダイオード(LED)が点灯された。

火をともす足場が風雨で滑りやすく、安全性を考慮して今年から切り替えた。
 同市観光商工課は「送り火のLED化は全国でも珍しいのでは」としている。

 甲斐いちのみや大文字焼きは、江戸時代に行われていたものを1988年に再開。

実行委員会などによると、昨年までは山の斜面に木で組む井桁で火をともしていたが、延焼しないよう見守るスタッフを置く斜面は、足場が不安定だった。

共同通信 2017/8/16 19:34
https://this.kiji.is/270501033463268860



  2017/08/16(水) 23:09:50.49

なんも有り難くないなw


  2017/08/16(水) 23:10:50.26

イルミネーションじゃねえんだからw
そんなに無理して続けても意味ねえだろ


  2017/08/16(水) 23:11:16.06

色を自在に変えろ


  2017/08/16(水) 23:12:14.04

もう火ですらない


  2017/08/16(水) 23:12:25.10

京都は変えないと思いたい
変えないで欲しい


10   2017/08/16(水) 23:13:36.50

まあ、こいつらのご先祖様がそれで返ってくなら別にいいよ


11   2017/08/16(水) 23:14:12.71

>>1

経費もかかるし危険も伴うからLED化も止ま無しって感じやろね


13   2017/08/16(水) 23:15:26.77

アホじゃねえの


14   2017/08/16(水) 23:15:27.00

青のが良い


16   2017/08/16(水) 23:16:16.24

本物の炎みたいにゆらゆらさせることできないの?



17   2017/08/16(水) 23:16:31.46

>>11

元々、伝統のある行事でもなかったんだろ
京都のが有名だから真似して始めた程度じゃね?


18   2017/08/16(水) 23:16:35.04

火じゃないならやらなくていいよ


19   2017/08/16(水) 23:16:41.97

えっ?送りLED


20   2017/08/16(水) 23:17:29.42

京都五山送り火は
今日ちゃんと燃えたよ


21   2017/08/16(水) 23:17:29.85

京都は変えるわけないやろ
送り火の意味を分かってない
こんなん御霊に失礼過ぎるやろ


22   2017/08/16(水) 23:17:41.46

こんなことするならいっそ止めてほしかった


23   2017/08/16(水) 23:17:54.08

五山の送りでぃ


26   2017/08/16(水) 23:18:42.21

ご先祖さま「…」


28   2017/08/16(水) 23:21:29.30

受付ロビーや打ち合わせスペースにCGの魚泳がせてる水槽もどきを置いてる会社って恥ずかしいよね


34   2017/08/16(水) 23:24:11.60

しょせん観光用の真似っ子だからねww
京都の送り火みたいに意味があってやってるわけじゃない


43   2017/08/16(水) 23:26:45.66

こういうのは後世に祟りが起こる
来年から元に戻せ


45   2017/08/16(水) 23:29:47.70

そのうちイルミネーションしそう


49   2017/08/16(水) 23:32:06.95

おまえら何ムキになっちゃってんの?
今時、仏壇や墓の蝋燭もLED化されてる
もっといえば、寺院向けのLED蝋燭もLED線香もある
だいいち後継者不足で常駐の住職がいない寺では本堂に人がいないときに
火をつけっぱなしだと危ないんだよ


52   2017/08/16(水) 23:33:39.70

時期になったら過去の画像を検索しろ
でいいんじゃねもう


54   2017/08/16(水) 23:33:51.76

新宿神宮外苑アート子供焼死事件からもうすぐ一年
LEDも危ないんじゃないのかな?


55   2017/08/16(水) 23:33:54.05

>>49

プークスクス
脳無し馬鹿ニートが「僕は冷静です」アピールww


56   2017/08/16(水) 23:34:19.10

お、、おおもじ?


57   2017/08/16(水) 23:34:19.30

>>9

実は京都にも電球の大文字ある
奈良に近いとこでやるやつ


58   2017/08/16(水) 23:34:23.07

これ1990年ぐらいに始めた奴だからやる側もどうでもいいんじゃね?


59   2017/08/16(水) 23:34:23.90

大文字を小さくすれば良かったのでは


60   2017/08/16(水) 23:34:45.95

先祖「これじゃ帰れない。ずっとお世話になりますw」


61   2017/08/16(水) 23:35:04.21

情緒も糞もねぇ


62   2017/08/16(水) 23:35:47.40

まあどうでもいいもんな極論言ってしまえば
安全が一番だよ


65   2017/08/16(水) 23:36:30.64

話題づくりかもしれないけど連続していたものを切るとは易きに流れたな
革命でも起こしたつもりなんだろうか


66   2017/08/16(水) 23:36:48.97

炎独特の魅力もあるよね
あんまり直視すると依存症になるとかいう


73   2017/08/16(水) 23:39:13.10

そんなのもう止めれば良いのにな
LEDなら全然歴史の無いイルミネーションとか棚田に並べてる奴の方が綺麗だろ


76   2017/08/16(水) 23:40:30.37

>>57

昔、探偵ナイトスクープで調査したやつか


77   2017/08/16(水) 23:41:21.29

侘び寂びも情緒もわからねえんなら止めてしまえ


78   2017/08/16(水) 23:41:35.91

そのうち花火もそうなるなw


79   2017/08/16(水) 23:42:14.17

山にプロジェクションマッピングで、映し出せばいいんじゃないか?


81   2017/08/16(水) 23:42:49.52

LEDに変えた途端こんなに面白くなるなんて不思議


82   2017/08/16(水) 23:42:50.67

ちゃんと>>1
読めよ
村おこしに大昔の風習を復活させただけやん
継続した歴史がないからもともと意味がない


84   2017/08/16(水) 23:43:53.43

>>57

まじかー
守る人も大変だろうけど
伝統って大事だよね


88   2017/08/16(水) 23:45:20.10

灯篭流しも下流で回収されてるの見てなえた


89   2017/08/16(水) 23:45:20.37

もうLEDも必要無くてCGでいいだろ。


91   2017/08/16(水) 23:45:36.17

危険を承知でやることに意味があるんだろ


92   2017/08/16(水) 23:45:46.50

>>89

スマフォかざすと大文字がみえるよ!とかな


93   2017/08/16(水) 23:46:38.71

1988年に復活させてやっと定着しつつあったものを安易に変えるのはイメージダウンでしかない
復活させた世代がまたいじくって改悪した


96   2017/08/16(水) 23:48:11.93

>>89

続きはWebで(カチッ!)


99   2017/08/16(水) 23:50:17.69

まぁ30年後ぐらいには
やっぱり火に戻そうよ!みたいな声が上がると思うから
今は時代の過渡期って事でいいんじゃ無いですかね


102   2017/08/16(水) 23:54:07.47

過去に事故が起きてなきゃ大丈夫って考えは嫌いだが
やっぱ昔からの伝統に関してはそういうリスクも仕方ないと思ってしまう
でも死者の出る祭りが平気で続いてる事に関しては理解できない


108   2017/08/16(水) 23:56:00.84

>>102

祭りってそういうものだろ
昔から死をかけてやるもの
死者が出るのも当たり前


114   2017/08/17(木) 00:01:07.99

そもそもこの送り火市民はまったく興味ない


119   2017/08/17(木) 00:04:00.32

逆にエレクトリカルパレードを全部火でやればいいよ


129   2017/08/17(木) 00:09:00.87

>>11

大丈夫、俺は気づいてる


130   2017/08/17(木) 00:09:14.29

LEDにはカブトムシが寄ってこないと聞くが魂もLEDに反応しなかったりして


164   2017/08/17(木) 00:29:19.61

>>57

京都もこんなもんやで


185   2017/08/17(木) 00:43:34.55

>>11


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1502892541/